こうちゃんの歩行器さんぽ

息子は全前脳胞症という病気で、重度知的障害と言われています。また身体障がいもあります。病気についてのことや、車椅子でのお出かけについて、障がい児とその家族の日々について書いていきます。

夏休みの自由工作、ほんとに自由に気ままに

いつのまにか10月ですねえ。
いや、8月でしたっけ?
あまりの暑さに季節感がなくなってきました…
ただ消費増税によって、あーもう10月に入ったんだーと実感します^^;

今回のブログは夏休み終わりに更新するはずが、下書きのまま放置していて季節外れの投稿になりました^^;

前回の、夏休みの過ごし方についての続きのお話です^^

mina26.hatenablog.com


なんだかんだバタバタしますが、私はこうちゃんと過ごすバタバタでヘトヘトの夏休みが結構好きです。

毎年、いつまで私と一緒にお出かけしてくれるのかな〜?なんて思いながら、またお出かけできることに幸せと感謝♪

小学五年生男子って言ったらそろそろ友達と遊びに行くのが多くて、お母さんとお出かけなんてカッコ悪い!とか言い出しそうやし…


そんな慌ただしくも楽しい夏休み、1つだけ悩みが…
自宅学習、自宅訓練、、

こうちゃんと好きなように遊びまくるのは得意!でも、勉強させようとか、訓練させよう、とかは、結構苦手です…。



障がい児にとっての自宅学習


とりあえず、食事以外で机に向かう時間を作ることを目標にしています。

かなーり低めの目標です 汗
でも、こんな目標さえ立てずにほっておくと、床で本を広げまくってゴロゴロするだけで毎日が過ぎてしまうので。。



それで、「学習」とはちょっと違うけど、机でできるプチ工作に挑戦してみよう!ということにしました^^



障がい児の自由工作




もし、やってくれなくてもショックが少ないように、なるべく安価に…と思ってとりあえず百均で色々買ってみました♪


私が購入したのは…
1. 画用紙と絵の具
2. 昆虫折り紙
3. 粘土と粘土板

結果から言うと、粘土にめちゃくちゃハマりました(驚き)
買ったのは、この2種類の粘土です。

カラフルな小麦粘土と、シンプルなあぶら粘土。
小麦粘土の方は、色彩感覚なんかも磨かれそう♪
乾燥しやすくて、形を残しておきやすいです。
新聞紙の上にポイっと置いといたら次の日には固まってました^^

あぶら粘土は、乾燥しにくくていつまでもこねこねと遊んでいられます。

息子は、スライムだとかベチャッとしたものが嫌いなので、粘土もあんまりかなーと思ってたけど…

ちぎったり、くっつけたり、積み上げたり、コネコネしたり型を押したり…
いつまででもやってる!

しかし、作っては潰してまた作っては潰して…の繰り返しだから、工作とは言えないかな?^^;

それでも息子なりに一応形にしました♪

ちなみに写真のウサギ型とかは、これまた百均のクッキー型を使いました。
こむぎ粘土の方は、形に、、なってないですけど本人的には満足気なので◎



工作(というか遊び)からのクッキー作りに挑戦


こんな粘土遊びができるなら、クッキーも一緒に作れるかなー?と思って挑戦しました!
クッキー生地は粘土よりも柔らかいので、少し扱いにくそうでしたが、なんとか、、

最後は美味しそうに食べてくれました♪
結局、歩かせてもプールに行っても食べてる時間と本読んでる時間の方が長いから体重が減らないんだろうなぁ、、(^_^;)

とは言っても、やっぱりそういう癒し時間も必要ですよねえ。



良ければ読者登録もお願いします!^^
↓↓↓

インスタには動画も載せています♪
↓↓↓
@miiina___8